MENU
  • ダイソーイヤホンおすすめ
  • 高音質を楽しむ
  • オープンイヤーの世界
  • 音のブランド特集|SONY・Anker...
  • モバイルバッテリー・充電器
  • Amazon会員サービス完全ガイド
  • amazonで音を楽しむ
  • イヤホンの解説
  • その他の関連記事
  • 耳スタNEWS
耳スタ!
    • ダイソーイヤホンおすすめ
    • 高音質を楽しむ
    • オープンイヤーの世界
    • 音のブランド特集|SONY・Anker...
    • モバイルバッテリー・充電器
    • Amazon会員サービス完全ガイド
    • amazonで音を楽しむ
    • イヤホンの解説
    • その他の関連記事
    • 耳スタNEWS
  1. ホーム
  2. お手頃価格モデル
  3. ワイヤレスイヤホン thinkplus 充電の注意

ワイヤレスイヤホン thinkplus 充電の注意

2025 9/08
お手頃価格モデル
2024年9月20日2025年9月8日

【2025年版】モバイルバッテリーおすすめ&選び方完全ガイド 初心者向け

目次

thinkplus 充電の注意点

レノボ ワイヤレスイヤホン thnkplus シリーズでお話ししますが、一般的に同じような考えだと思うので参考にしてください。 写真のようなAC電源サプライヤーですが、見たことあると思うのですが、写真はAPPLEの充電器ですね、このタイプは5V 1Aです。 ワイヤレスイヤホンも充電できる電池が、ケース側に入っているのですが、とっても小さい容量なので、
これに充電器の 5V 2A 5V 3A に接続して、急速充電はできるようですが、取扱説明書に5V 1Aで普通に充電してください。
急速な充電を繰り返すと、電池の寿命に大きな影響がでます。
ただでさえ、ワイヤレスイヤホンの寿命が2年程度といわれていますが、ノートPCと同じようにバッテリーが使えなくなると、
ノートPCは交換可能ですが、ワイヤレスイヤホンはちょっと難しいようですね。
したがい、あまり急速充電を繰り返すと、2年持たなくて使用できなくなるかもです。

私も10か月程度知らなくて、適当な充電器につないでましたが、これはいけなかったようです。
USB-C でつなげるから USB-A でつなげるからと、いろいろな充電器につないで、充電はしない方がいいですね。

写真の充電器のように 5V 1A をつかって、少しでも長くイヤホンが使えますように、メンテナンスしましょう。
もう少し大きなサイズの充電器は 5V 2A 9V 1.5A 12V 1A といった形で提供をしていくものもあるので、
気をつけて!

私が使っている充電器の写真ですが、左から 5V 3A 5V 1A 5V2A になります。 どの充電器につないでも充電はできますが、 真ん中のもの以外では急速充電にあたるので、イヤホンには良くない充電方法となりますね。

あまり、充電器のボルトなど見ないかもしれないですが、気を付けていきましょう!

お手頃価格モデル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

検索
よく読まれています!
  • ダイソー イヤホン おすすめ 
    2025年最新|ダイソーの1000円ワイヤレスイヤホンおすすめ5選【安いのに高性能】TWS005を追加しました。10月更新
  • ダイソー ワイヤレスイヤホン DG036-2 製品イメージ
    ダイソーワイヤレスイヤホンの説明書を徹底解説:初めての方でも安心
  • ダイソーイヤホン TWS005 ミクロ
    2025年 ダイソー完全ワイヤレスイヤホン「ミクロ(TWS005)」実機レビュー|小ささと音をぎゅっと詰め込んだ新作! 登場
  • ダイソー ワイヤレスイヤホン G273
    ダイソー ワイヤレスイヤホンの2025年 おすすめ  TWS-G273-3:説明書
  • 2025年ダイソーワイヤレスイヤホンどれがいい?4選
    【2025年】 ダイソー イヤホン どれがいい? 4選 TWS005 G273 DG036の 見分け方
  • 2025年 ダイソーワイヤレスイヤホン  TWS005 取扱説明書 ぎゅっと小さい!
  • Bluetoothコーデック LDAC対応スマホ30選|Xperia・Pixel・Galaxyで高音質Bluetoothを楽しむ!
  • ダイソーワイヤレスイヤホン G273
    ダイソー ワイヤレスイヤホン どれがいい? G273-3 と G273-4(スケルトン)を徹底比較
  • ダイソー ソーラー モバイルバッテリー
    【話題沸騰】ダイソー ソーラーモバイルバッテリーを解説!?1000円で買える驚きの商品を試してみた!
  • LDAC aptX
    LDAC vs aptX!ワイヤレスイヤホンはどっちのコーデックが最適?音質・遅延・対応機種を徹底比較!
タグ
G273redmiXiaomi イヤホンxiaomi 青春版オープンイヤー 骨伝導ダイソーワイヤレスイヤホン中国版完全ワイヤレスイヤホン
カテゴリー
  • amazonを楽しむ
  • Bluetoothコーデック解説
  • イヤホンの解説
  • オープンイヤー 骨伝導イヤホン
  • オープンイヤーの世界
  • お家でじっくり
  • お手頃価格モデル
  • スタンダードモデル
  • スポーツ&アウトドア
  • その他の関連記事
  • ダイソー・オーディオ
  • どこの国 ブランド
  • プレミアムモデル
  • モバイルバッテリー
  • モバイルバッテリー・充電器
  • ランキング・比較
  • 初めてのイヤホン選び
  • 回線ネットワーク
  • 毎日楽しむオーディオ
  • 気軽に持ち歩く
  • 耳スタNEWS
  • 説明書
  • 音を極めるこだわり派
  • 音を楽しむ環境
  • 音質向上Tips(設定・周辺機器)
  • 高音質・コーデック・bluetooth
  • 高音質対応スマホ
NEW ! 最近の投稿
  • 耳スタ イヤホンサイト
    Ankerのモバイルバッテリーは危険?52万台リコールの原因と安全な使い方【2025年10月】 
  • 耳スタ イヤホンサイト
    置くだけWiFiが遅い原因と改善策|電波が弱いときの対処法     B5
  • 耳スタ イヤホンサイト
    置くだけWiFiは雨の日に弱い?電波が悪くなる原因と対策を解説     B4
  • 耳スタ イヤホンサイト
    置くだけWiFiの速度は遅い?実測データと改善方法を紹介    B3
  • 耳スタ イヤホンサイト
    工事不要WiFiの仕組みとは?初心者でも3分で理解できる    B2
  • 耳スタ イヤホンサイト
    置くだけWiFiの仕組みをわかりやすく解説!光回線との違いも紹介   B1
  • 耳スタ イヤホンサイト
    工事不要WiFiおすすめ5選【初心者向け】2025年最新版
  • 耳スタ イヤホンサイト
    【2025年】置くだけWiFi比較|ドコモhome5G・ソフトバンクAir・auルーター徹底比較        A1
  • 耳スタ イヤホンサイト
    【実測検証】スマホ充電が80%で止まるのは故障じゃない!発熱を防ぎ寿命を延ばす最新制御とは
  • 耳スタ イヤホンサイト
    iPhoneもAndroidも!モバイルバッテリーで安全に充電する基本|発火を防ぐための電流・電圧の正しい理解
アーカイブ
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
カメラボ
目次