Bluetooth  コーデック LDACをサポートしているスマホ20選

せっかく高いお金を出して、音質の良いコーデックをサポートしているワイヤレスイヤホン・ヘッドホンを購入したにも関わらず、スマホ・PC側でコーデックのサポートをしていなければ、宝のもちぐされになりますね。

まずは、SONYが開発した、優れものLDACについて、下記に記載していきたいと思います。

bluetooth コーデックのLDACをサポートしているスマホはどんなものがあるか

Bluetooth 対応のイヤホンやヘッドホンを購入する時、「良い音で聞きたいから、SBCやAACでないコーデックを選択!」とLDAC対応イヤホンを購入。

すると、「私のスマホはLDACサポートしてなかった!!」なんてことがよく起きます。

日本でシェアを持っているAPPLEのiPhone が実は、SBCとAACにしか対応してないのですね。
LDAC対応のヘッドホンを購入して、あなたののiPhone で再生しても、LDAC使えないのですよ。

みなさん、よく考えてワイヤレスのイヤホン、ヘッドホンを選びましょう!

AAC以外のコーデックはAndroidスマホが一番マッチするようですね。
WINDOWSはどうかというと、標準ではLDACつなげないけど、別のドライバーいれると聞けそうですね。

LDACに対応しているスマートフォンは、多くのメーカーの製品でサポートされています。以下にいくつかの機種を挙げます。

Sony Xperiaシリーズ

  • Xperia 1 V
  • Xperia 5 V
  • Xperia 10 V
  • Xperia 1 IV
  • Xperia 5 IV
  • Xperia 10 IV
  • Xperia Pro-I

ほとんどのSony Xperiaシリーズは、LDACに対応しています。
LDACなら XPERIAかしらね。

Google Pixelシリーズ

  • Google Pixel 8
  • Google Pixel 7 / 7 Pro
  • Google Pixel 6 / 6 Pro / 6a

Samsung Galaxyシリーズ

  • Galaxy S23シリーズ
  • Galaxy S22シリーズ
  • Galaxy Note 20シリーズ
  • Galaxy Z Foldシリーズ
  • Galaxy Z Flipシリーズ

OnePlusシリーズ

  • OnePlus 11
  • OnePlus 10シリーズ
  • OnePlus 9シリーズ

Xiaomiシリーズ

  • Xiaomi 13シリーズ
    Bluetooth 5.4AAC/LDAC/LHDC/ASHAに対応
  • Xiaomi 12シリーズ
    Bluetooth 5.2AAC/LDAC/LHDC をサポート
  • Xiaomi 11シリーズ

Oppoシリーズ

  • Oppo Find X6 Pro
  • Oppo Find X5シリーズ
  • Oppo Renoシリーズ

2024年8月現在

これらのスマートフォンは、LDACをサポートしており、高音質なBluetoothオーディオ体験が可能です。特にSonyのXperiaシリーズは、LDACの開発元であるソニーが提供しているため、完全な互換性が期待できます。

スマホで日本で圧倒的なシェアを誇るアイホンですが、これはコーデックのサポートはSBC、AACの2つだけです。
特にアイホンはAACにものすごくチューニングされているということで、アイホンが提供する、ipod はAACで最高の
音質を提供するようなイメージですね。

SONYはLDACの開発元ですから、しっかりとチューニングされていると思います。SONY イクスペリアを持っているかたは、ぜひLDACで音楽等を楽しんでください。

2025年版  LDACをサポートしているスマホ一覧

PC WindowsでLDACを楽しむこともできそうなので、これも後で追記しておきます。

PC Windows11 でコーデック LDACをサポートしているか

結論から行くと、Windows11はbluetooth のコーデックでサポートしているのは、SBC AAC が標準ですね
aptx も大丈夫だったような気がしますが、Ldac はサポートしていません。

ただし、方法が全くないかといえばそうでもなくて、商用のドライバーを購入してインストールすれば大丈夫のようです。
下記ページで説明してあるので、見てください。

PC Windows でBluetoothのコーデック LDACを使う方法

コーデック LDAC VS aptX 比較

まだまだ、多くのコーデックが存在するので、少しずつ調査しながら、記事を充実させていきます。